恋愛カウンセリングで悩みを相談してみたいけど、電話占いとの違いがよくわからないという人は多いのではないでしょうか?
カウンセリング方法や料金、信頼性など分からないことが多いと、なかなか一歩踏み出す勇気が持てないですよね。
この記事では、恋愛カウンセリングの種類や料金、効果はあるのかなど徹底解説します。
さらに、自分に合ったカウンセリングの選び方や失敗しない方法も紹介していきますよ。
一人で悩むのはやめて、恋愛カウンセリングで理想の結婚に近づいてみませんか。
恋愛カウンセリングとは?

恋愛カウンセリングとは、専門のカウンセラーと恋愛に関する悩みや問題を解決するためのサポートサービスです。
恋愛セラピーのようにセラピストが主体となる場合と違い、恋愛カウンセリングはカウンセラーが相談者のサポートを行うことが特徴です。
具体的な内容を理解するために、以下2つについて詳しく解説していきます。
- 解決できる悩み
- 種類
それでは順番に説明していきましょう。
解決できる悩み
恋愛カウンセリングで解決できる悩みには、大きく分けて以下の3つがあります。
- 恋愛関係についてのトラブル:片思い、失恋、価値観の不一致など
- 心理的な悩み:自信が持てない、依存してしまう、過去のトラウマなど
- 恋愛や結婚に対する悩み:出会いがない、婚活が上手くいかないなど
上記のような悩みに対して、カウンセラーは問題の原因を明確化し、解決に向けた具体的なアドバイスや行動指針を提供してくれます。
電話占いではタロットなどの結果に沿ったアドバイスをもらえますが、あくまでも占いなのでどう受け取るかは本人次第といえるでしょう。
根本的な悩みをしっかりと解決したいのであれば、恋愛カウンセリングの方がおすすめです。
種類
恋愛カウンセリングと言っても、その種類は多様です。
今回は、カウンセリング形式とカウンセラーの手法に分けて考えてみました。
カウンセリング形式による分類は、下表のとおりです。
特徴 | こんな人向け | |
対面 | ・直接会うので表情や雰囲気など非言語的な情報も得やすい ・深い感情の共有が可能 | ・非言語的なコミュニケーションを重視する人 |
オンライン(zoomなど) | ・時間や場所の制約が少ない ・継続しやすい | ・外出が難しい人 ・遠方に住んでいる人 |
電話 | ・顔を見せずに相談可能 | ・顔を見せることに抵抗がある人 ・話すことで気持ちを整理したい人 |
チャット/メール/LINE | ・自分のペースで考えながら相談できる ・文章が残るため、後で振り返ることも可能 | ・文章で気持ちを表現するのが得意な人 ・考えを整理しながら相談したい人 |
続いて、カウンセラーの手法による分類を下記にまとめました。
特徴 | こんな人向け | |
心理系の資格保有者 | ・心理学の専門知識に基づきカウンセリング ・ 認知行動療法などの技法 | ・自己理解を深めたい人 ・時間をかけてでも確実に問題を解決したい人 |
恋愛コンサルタント | ・恋愛経験や実践的なノウハウを活かし、具体的なアドバイスや戦略を提供 ・ マッチングアプリの活用法やデートのテクニックなど、実践的な指導 | ・具体的な行動指針が欲しい人 ・短期間で結果を求める人 |
占い師 | ・タロットや星占いなどの占術を用いて、相談者の運勢や相性を鑑定 ・スピリチュアルな観点からの助言 ・電話占い、メール鑑定などの専門サービスも豊富 | ・運勢や相性を知りたい人 ・スピリチュアルな視点を取り入れたい人 |
自分の悩みや求めるサポートのスタイルに合わせて、適切なカウンセリングを選ぶことが大切です。
恋愛カウンセリングの効果とメリット

お金を払ってまで恋愛カウンセリングを受ける意味はあるのか迷いますよね。
ここでは、以下について説明します。
- 得られる効果
- メリット
では順に説明しましょう。
得られる効果
恋愛カウンセリングで得られる一番の効果は、感情や思考を整理することにより、問題の本質に気づけることでしょう。
なぜなら、私たちは問題に直面すると「反芻思考」と呼ばれる状態になり、具体的な対処法が分からなくなってしまうからです。
反芻思考とは、過去の出来事や言動について繰り返し考え続けて、ネガティブな感情が増幅される状態のことです。
恋愛カウンセリングでは、専門家のサポートを通じて、思考パターンの分析や具体的な改善策を見つけることができます。
実際のカウンセリング事例
- 30代女性:「理想が高すぎたのかもと気づき、カウンセラーと一緒に現実的な目標を立てたら、前向きに婚活を進められるようになった」
- 40代男性:「恋愛での失敗が続いて、自分には魅力がないと思い込んでいたが、カウンセリングで自己否定のパターンに気づき、自信がもてるようになった」
つい問題を早急に解決したくなりますが、深い悩みや長年の思考パターンを変えるには、時間をかけてじっくりと取り組むことが重要です。
メリット
恋愛カウンセリングのメリットはたくさんありますが、代表的なメリットとしては以下のようなことが挙げられます。
まず、周囲に相談しにくいことも、一人で悩みを抱え込む必要がありません。
恋愛カウンセリングでは、守秘義務があるので安心してカウンセラーに相談することが可能です。
また、感情的な判断から離れ、問題解決するための理性的な行動がとれるというメリットもあります。
いつまでも答えのでない悩みを考え続けてしまうという経験は誰でもありますよね?
恋愛カウンセリングでは、プロのカウンセラーによる分析で具体的な対処法を実践できます。
そして、カウンセリングによって得た思考やメンタルは、婚活中や交際中、復縁希望などのいずれのフェーズでも活用できることも大きな利点でしょう。
わざわざお金を払ってまで…と思ってしまうことも多いですが、恋愛カウンセリングの効果は一生ものだと考えると、お金を払うだけの価値がありますよね。
恋愛カウンセリングの選び方

恋愛カウンセリングの効果をより得るためには、自分に合ったカウンセリングの選ぶことが非常に重要です。
この項目では、以下について紹介します。
- カウンセラーの選び方
- サービスの比較
では、順に見ていきましょう。
カウンセラーの選び方
カウンセラーを選ぶときは実績や経歴、対応可能なジャンルを確認しましょう。
得意とする分野やアプローチ方法が異なるため、自分の悩みに合った専門性を持つカウンセラーを選ぶことが大切です。
また、自分との相性も重要なポイントです。
カウンセラーのホームページやSNSをチェックし、口コミや人柄が自分に合っているかを事前にチェックしてみてください。
さらに、安心して相談を進めるためには、「無料相談あり」や「相談実績あり」といった情報を確認することも重要です。
以上のポイントを踏まえて、自分に合ったカウンセラーを選びましょう。
サービスの比較
ここでは、主なサービスについて特徴や料金、特典を比較してみましょう。
特徴 | 料金 | 特典 | こんな人にオススメ | |
ココナラ | ・個人が提供するスキルマーケット ・出品者ごとにサービス内容や価格が異なる ・レビューを参考に受けるサービスを選択可能 | ・出品者により異なる ・1,000円~5,000円程度が一般的 | ・初回利用時に割引クーポン | ・色んなカウンセラーのサービスを利用したい人 |
AMORU | ・相談したい人と相談に乗りたい人を繋ぐマッチングサービス ・アバター使用 | ・月額制 ・4つの料金プランから選択 ・毎日でも相談し放題 | ・初回60分無料 | ・顔出ししたくない人 ・友達感覚で気軽に恋愛相談したい人 |
恋ラボ | ・電話相談 ・24時間365日利用可能 ・審査に通過したカウンセラーやアドバイザーが在籍 | ・1分121円(税込) ・アプリを利用すると通話料無料 | ・初回登録で半額クーポン | ・話して感情を整理したい人 |
うららか相談室 | ・ビデオや電話、メールまたは対面カウンセリング ・700名以上の有資格者が在籍 | ・1回、3回、5回の回数制。 | ・満足保証制度 | ・本格的な有資格者に相談したい人 |
他にも様々な恋愛カウンセリングがあるので、自分に合ったサービスを探してみましょう。
初回無料相談や特典を活用して、まずは気軽に相談してみるのが良いですね。
恋愛カウンセリングの体験談

恋愛カウンセリングの体験談を、以下の順でご紹介いたします。
- 成功事例
- 失敗事例
順に詳しく見ていきましょう。
成功事例
恋愛カウンセリングの体験談から、成功事例について見てみましょう。
以下は、告白のタイミングに悩んでいた30代女性の体験談です。
婚活アプリで出会った彼と何度か食事に行く仲でした。
彼とは一緒にいて心地よいと感じていましたが、恋愛関係に進展せず、このままの関係を続けるべきか悩んでいました。
一人で悩み続けることに限界を感じ、恋愛カウンセリングを受診。
カウンセラーからは、漠然と感じている不安を整理して、彼への気持ちに正直になることが大事だとアドバイスを受けました。
カウンセリングを通じて、起きていないことへの不安や過去の失敗からの恐怖を手放して、自分から告白することに。
結果、彼は少し驚いた様子でしたが、笑顔で「僕も同じ気持ちだよ」と答えてくれました。
あの時、勇気を出して気持ちを伝えて本当に良かったです。
思考を整理し自分の気持ちに素直になることが、行動に移す大きな後押しとなったようですね。
次に、失恋を乗り越えた30代女性の体験談です。
私は2年前にした失恋を引きずり続けていました。
新しい出会いがあっても、過去の彼と比較したり、自信のなさが邪魔をして前に進むことができなくなっていました。
このままではいけないと思い、恋愛カウンセリングを受けることにしたのです。
カウンセリングで行ったのは、過去の自分の感情を否定せず、客観的に捉えなおすイメージワークなどです。
一足飛びにはいきませんが、カウンセラーにも支えてもらいながら、地道に自分と向き合いました。
そのおかげで、あんなに引きずっていた過去に区切りをつけることができ、今は新しい出会いに前向きな気持ちになれました。
一人で悩み続けるのではなく、カウンセラーの力を借りるとスムーズに解決できると分かる体験談ですね。
失敗事例
次に、恋愛カウンセリングの体験談から失敗事例について見てみましょう。
以下は、自発的な行動ができなかった20代男性の体験談です。
これまでの恋愛はどれも長続きせず、自分には恋愛が向いていないのではと悩み、専門家に助けを求めることにしました。
カウンセリングのおかげで自己理解が進み、今までの恋愛がどうして上手くいかなかったのかはよく分かりました。
しかし、一向に現実は変わらず…。
そんなある日、カウンセラーから「自分自身で行動を起こすことが大切です」と指摘され、初めて自分の依存的な態度に気づいたのです。
カウンセリングはあくまでサポートであり、問題解決には自らの行動が不可欠だったと反省しています。
恋愛カウンセリングを受けて安心するだけではなく、主体的に改善しようとする姿勢が大事なのですね。
次に、カウンセラー選びに失敗した30代女性の体験談です。
私はこれまで誰とも交際したことがなく、自分を選んでくれる人なんていないと婚活に踏み切れずにいました。
けれど、やはり結婚したいという思いがあり、自信をもって婚活に挑むために恋愛カウンセリングを受けることを決意。
選んだカウンセリングサービスは、あまりリサーチせずに通える距離のところでした。
担当になったカウンセラーは、物事をはっきりと言うタイプで、私にはあまりなかなか心を開いて話すことができず…。
また、アドバイスも自己啓発的な話が多く、私の悩みに対する具体的な解決策は得られなかったので、カウンセリングを受けない方が良かったと後悔しています。
自分に合ったカウンセリングやカウンセラーを選ぶことが、いかに重要か教えてくれる体験談ですね。
恋愛カウンセリングの注意点

恋愛カウンセリングの注意点は以下の通りです。
- 恋愛カウンセリングは伴走者
- カウンセラーとの相性
- 高額請求や勧誘を行う悪徳業者
順に詳しく見ていきましょう。
まず、恋愛カウンセリングは伴走者ということを忘れないでください。
カウンセリングやカウンセラーは、即効性のある魔法のような解決策を提供するものではありません。
効果を得るためには、あなた自身が抱える課題に真摯に向き合い、行動を起こすことが大切です。
また、カウンセラーとの相性も成果を左右する大きな要因となります。
性別や年齢、雰囲気など自分が安心して話せると感じるカウンセラーを選びましょう。
恋愛カウンセリングは、クライアントとカウンセラーの間に信頼関係があってこそ効果を発揮します。
相性が合わないと感じた場合は、無理に続けず、他のカウンセラーを検討することも必要です。
さらに、高額請求や勧誘を行う悪質業者に気を付けましょう。
必要のないサービスや商品を販売して、利益を得ようとする悪質な業者も存在します。
料金体系が不明瞭や、追加請求が発生するようなサービスは注意です。
契約前には、料金やサービス内容をしっかり確認してください。
せっかく恋愛カウンセリングを受けるなら、後悔のないようにしましょうね。
恋愛カウンセリングに関するよくある質問

恋愛カウンセリングに関するよくある質問は、以下の通りです。
他にも疑問点があれば、遠慮せずにカウンセリングサービスの運営者に聞いてみましょう。
恋愛カウンセリングのまとめ

今回は、恋愛カウンセリングについて解説しました。
恋愛カウンセリングとは、恋愛に関する悩みや問題をカウンセラーと共に解決するサポートサービスです。
単純に問題解決するだけでなく、自己理解を深め、未来にとってよりよい選択をするための手段と言えます。
得られる効果には、感情や思考を整理することによって問題の本質に気づき、具体的な対処法が分かることなどがあります。
カウンセリングをより効果的にするには、自分の悩みに合った専門性を持つカウンセラーや相性の良いカウンセラーを選ぶことが大事です。
注意点としては、カウンセラーに依存せず、自ら行動することが必要不可欠です。
また、高額請求や勧誘をするような悪質業者もいるので、事前にしっかり確認しましょう。
いま悩んで苦しいあなた、ひとりで抱え込まずに恋愛カウンセリングを受けてみませんか?
勇気を出して行動すれば、必ず今の状況は良くなっていくでしょう。
コメント